2007-07-01から1ヶ月間の記事一覧

ログ : isbn:0099440687:title

ちょっとずつ再開しようとしています。 予定 d:id:kuenishi:20060723:reality preface d:id:kuenishi:20060803:reality Ch.1 the root of science d:id:kuenishi:20060805:1154713747 Ch.2 an ancient theorem and a modern question 2.1-2.4, 2.5 Ch.3 kind…

Pythonでシングルトンを実装できたー!

(ほとんど写経なんだけど)とにかくできたー!と思って、調べてみたら山のように実装があって、ま、そんなもんかと思い直す。 class Singleton_(object): '''singleton pattern implementation reffered from thread http://www.python.jp/pipermail/python-ml…

こういう仕事柄?

There are 10 types of people in the world: those who understand hex, and those who don't. There are 10 types of people in the world: those who understand binary, and those who don't.

10年後のコンピューティング、その2

クラスタ化、グリッド化は避けられない道筋 汎用機が生き残る道は…鎖国パラダイス・ガラパゴス症候群か? とりあえずx86アーキテクチャは不滅 Autonomic Computingの哲学に感動した記憶がある ユビキタスコンピューティング(笑)

10年後のコンピューティング、その1

一家に一台、Linux的サーバが置かれている そのサーバはいくらか多重化されていて、そこそこ安全 防犯カメラやゲート入門、家族の位置情報など家のセキュリティを管理 外から携帯電話を使ってテレビ番組を予約 テラバイト規模のストレージで何でも保存 下手…

10年後

今日の飲み会で、年上の人に「10年後、コンピュータはどうなってる?」という問いを受けて、 iPhoneがほしい 首の後ろにプラグが挿せるようになってる とか適当な答えを返してお茶を濁していたのだが、三回目に訊かれたときにはついに答えに窮してしまった。…

[http://d.hatena.ne.jp/kuenishi/20070722/1185127364:title=先日の問題]の答え

N=2, N=3についてやってみてなんとなく感じを掴んだら、あとは数学的帰納法で証明する。コツは一度恒等式に代入するところ。

良い広告は12の類型に分類される

After much research, Donald Gunn, creative director for the advertising agency Leo Burnett, determined that nearly all good ads fall into one of 12 categories -- "master formats," in his words.This slide show presents some recent ads exemp…

TracEnvParentDir

PythonOption TracEnvParentDir "/var/local/trac" って書いておけば/var/local/trac以下にあるtracフォルダについてぜーんぶリンクを自動で貼ってくれることを発見。あとはwebdavでアクセスできるようにすることなんだが、これがハゲしくめんどくさそう。

問題:次の恒等式を満たす[tex:A_n]は?

についての次の恒等式を成立させる係数列は? ただしとして。 答えだけ書いとくと、 ただしN=1のときは。証明は後日。てか、答えに感付くと証明は簡単だった。微妙なテクニックが必要だったりして面白い問題かも。

そこでHTML 5ですよ

HTML 5 : We don't need no XHTML (via /. - W3C Considering An HTML 5)によれば、 the appearance of HTML 5 is a resounding "we don't want no XHTML" or a more polite "we'd rather stick to what we know" from browser vendors and developers, with…

支持政党レコメンデーション

敬愛する最終弁当爺に刺激されて私もやってみた。orzてか政治とか選挙ってこんなステレオタイプで動くものなのか。設問内容にかなり衝撃を受けた。 今回の選挙で最大の争点は何だと思いますか。 外交・安全保障政策/格差社会/環境問題/教育問題/景気刺激…

OWLの文字コードがJISになる?!

一瞬びびった。 Subject: [jsai-ann 4979] OWL のJIS 化 について意見募集

ソフトウェア開発の法則

Quotation from Laws of Software Development via boingboing, with a little interpretion:ソフトウェア開発に関する話だという大前提を頭に入れて読むと、有名な言葉でもとっても面白いので、「ソフトウェア開発においては、」という枕詞を入れて読むとい…

そういえば最近

なんか知らないけど、Macで普通にEmacsキーバインドが使えるようになってて謎だ。C-f, C-b, C-n, C-p, C-d, C-h辺りが普通に使えて便利なんだがどういうことだこれは。どういうことだ。Carbon Emacsを入れたからかな。何か変なとこいじったかもしれないが記…

祭りに乗り遅れた

「CSS Nite」収支報告まとめ via (今回の CSS Nite の件について and Web業界の底上げとか崇高な考えがあるなら、お前ら率先して廃業しろよ) via Web業界の底上げとか崇高な考えがあるなら、お前ら率先して金取ろうよ 金を払う価値があるから、人が集まるん…

レポジトリにないファイルをレポジトリにaddする1-liner

とりあえず全部入れたければ $ svn stat | grep '^\?' | awk '{print $2}' | xargs svn add 'jpg'という拡張子をもったファイルだけをaddしたければ $ svn stat | grep '^\?.*\.jpg$' | awk '{print $2}' | xargs svn add xargsをちゃんと分かってればawkな…

何度も言うが

放射能は漏れません。漏れるとしたら水とか放射性物質です>某民放

東京も揺れた

いま揺れてるのにこんなことしてる場合か。

今日のカンブリア宮殿

母校の総長がテレビにお出になるということだったが、見逃した。

民放のサッカー中継

民放のサッカー中継がひどいことは今更言うまでもないのだが、アジアカップのグループリーグ最終戦、日本対ベトナムがテレビ朝日で放送されていた。猛暑の中日本代表は4-1というスコアで見事に勝ったのでよかったが、アナウンサーの言葉が耳に障った。曰く「…

投票なんかしたくない

なぜか。どんな候補がいるか知らないから。知りたくても、欲しい情報を調べるには相応のコストがかかるから。マスコミなんて信用できないから。 じゃ、ネットだけが信用できる?それもウソだな。投票ってのが、いくつかあるカスの中から一番ましなカスを選ぶ…

/.orgに上がった日本の記事がおもしろすぎる

Despite heavy internet usage and a strong installed base of high-speed connectivity, young people just don't feel involved in politics. "In Japan, 95% of people in their 20s surf the web, but only a third of them bother to vote. Some, thou…

豚の毛ブラシ

最初は固くて痛かったけど、二、三回使ってるうちにいい感じに柔らかくなってきて気持ちよくなってきた。マッサージ効果もあるし、背中のかゆいところにも届くし最高だ。マジオススメ。クリスタルボディブラシ ふつう(豚白毛)出版社/メーカー: ラッシュ発売…

はてなスター

いらない。消すのも面倒だ。どうした、はてな。オマエの実力はそんなものなのか?!

Mac OSXでTeX

ちょっと前まではtexshopなどでメチャクチャ面倒臭かったtex@macだが、今はmacportsで簡単にできるようになっている。こんだけ: $ sudo port install pTeX Unicode使いたいなら+utf8を最後につけたす。今後の便利を考えたらUnicodeにしておくのがいいのかも…

Wimbledon 2007 final

フェデラーとナダルの試合。メチャメチャ面白い試合だった。あんなすごいことができるんなら、テニスやるのも面白そうだと思った。あの二人、人間じゃない。ナダルは負けたけど、どっちが勝っても全然不思議じゃない展開だった。なんであんなに左腕が太いん…

そういえば木曜くらいの朝に

dankogaiにHDDが逝ったMacBook Proを見せてもらって、会社で買ってもらった自分のSanta Rosa MacBook Proと比べるという夢を観た。FileVaultとOffice 2004の相性が最悪だということに気づいたのが木曜だか金曜だった。

この本がほしい

反社会学講座がちくま文庫から出るらしい。まだアマゾンにはないみたいだけど↓ asin:4480423566:detail

会社でMacBook Proを導入するときの作法

MacBookは家で使う分にはいいが、会社で導入すると変なサウンドがいっぱい出たりするので、周りに迷惑をかけないように気を遣っていろいろ設定しなければならない。→超参考になるページ 起動音を消す 初期設定の前の変なアニメーションでサウンドが出るので…