2007-01-01から1ヶ月間の記事一覧

「若者はなぜ三年でやめるのか」の著者を発見した

電車の中吊り広告で。 雑誌名「第三文明」 えぇーっ。あの文体に感じた違和感はこれだったのか。イヤな形で腑に落ちてしまった。 "Catcher in the Rye"

D-I RC2(Debian Installer Release Candidate 2)がそろそろな件

そろそろなんだって。超楽しみだー。これが出る頃には、私も社畜になってニューマシンを与えられるだろうから。あでも社畜だとゲイツOS使わないとダメなのかな…。Linux使えといわれたらもちろんこれを使うんだが、みんなに合わせてFedora Core使え*1とかTOMO…

emacsでvlgothicを使いたかった件

何もXのEmacsに拘ることないじゃん、ということにやっと気付いてmltermを使うことにした。でもやっぱりX11でスケスケのえろえろにしたいなぁ。

今日のワロス

linuxファイルシステムスレより 463 :login:Penguin :sage :2007/01/24(水) 15:27:52 ID:fll6hQgJ フラッシュメモリが高い耐久性を持ってなきゃいけない必要性はない。 ハミング符号なりで保護して不良部分を置き換える下のレイヤーを一 層設ければ耐久年…

また消費をした

Weekend in the City (Bonus Dvd) (Pal) (Hk)アーティスト: Bloc Party出版社/メーカー: V2 Int'l発売日: 2007/03/13メディア: CDこの商品を含むブログ (6件) を見る Not Too Late (Dig)アーティスト: Norah Jones出版社/メーカー: Blue Note Records発売日:…

Steve Ballmer御乱心

Vistaがあまりにひどいからなのか?! まずはこちら。元ネタ。文脈は不明。 で、コレがRimix。笑いがとまらん。 Vistaがあまりにひどいから?!と思ったがどうもこういうプレゼンをする人らしいね。Developers, Developers, Developers, Developers, Developer…

アラブ人がイスラエルの閣僚に

これって何気にすごいことじゃね?歴史的というか。それでぬか喜びさせる作戦かもしれんが。アラブ人を壁で囲い込むことをやめて共存政策に切替えたということ? The Israel government has voted to appoint an Arab Muslim to the cabinet - for the first…

読了:百姓から見た戦国大名

百姓から見た戦国大名 (ちくま新書)作者: 黒田基樹出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2006/09メディア: 新書購入: 9人 クリック: 45回この商品を含むブログ (49件) を見る現在の戦国物語というのは1950年代の日本史の学説に基づいたものであって、それは戦国…

結局土日でどうにもならんかった

__ __ __ __ __ ∠__∠__∠__∠_.∠_../ | ∠__∠__∠__∠__∠__/| | . ∠__∠__∠__∠_.∠_./| |/| . / / ./ / / /! |/| | | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| |/ |/| __ _| |__|__|__|__|/| ̄ ̄| | . / / | ̄ ̄| |_|/| | |…

Jujitsu Yasai 39/50

r、ノVV^ー八 、^':::::::::::::::::::::::^vィ 、ヽ l / , l..:.::::::::::::::::::::::::::::イ = = |.:::::::::::::::::::::::::::::: | ニ= 土 そ -= |:r¬‐--─勹:::::| ニ= 日 れ =ニ |:} __ 、._ `}f'〉n_ =- な. で -= 、、 l | /, , ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::…

読了:若者はなぜ3年でやめるのか?

文体はまるで朝日新聞のよう。この本の第一ターゲットが40〜50代のおっさん連中であることが一目瞭然。ま30代や20代の人にも当たり障りのないようにいいこと書いてあったりする。というか、彼らに対しては「世間はこれだけ不条理が満ちているんだと」と、懇…

[これはひどい]家の近くでこんなん見つけました

マイナスイオン 遠赤外線 消臭・抗菌 電磁波防止 さらに!部分やせの働き マイナスイオンに秘密があった!! プラスイオン過多症候群 ですってよ。参考 トルマリン マイナスイオンという用語もプラスイオンという用語も存在しない 遠赤外線は電磁波である 消…

You Talk Way Too Much

最近、業務っぽいメールをそこそこ読むようになったが

相変わらずの人はいるもんで、WordやExcelのフォーマットが標準であって、自分が読めるから相手も読めるんだと思って(いるのかどうかは知らないが)、WordやExcelフォーマットでドキュメントを送ってくることが多い。 最近、ようやくGmailとDocs&Spreadshee…

GNOMEおさかな君Wandaが言うには:

To be or not to be. -- Shakespeare To do is to be. -- Nietzsche To be is to do. -- Sartre Do be do be do. -- Sinatra

sambaを使うときのメモ

sudo smbpasswd -e kuenishi でパスワードを登録しておく

I to Sky

3800件ほどたまっていたLDRの未読フィードを今読んでいる

そのまんま東のこともmixiの日記で知るまで知らなかったし、本当に世の中の流れに乗り遅れていたのを兆速の巻きで追いつこうと今頑張っていますがいつまでかかるか分かりません。というか、「あとで読む」タグが増えているだけのような気がしますがそれもま…

TeXでpptっぽいプレゼン

$dvipdfmx -l hoge.tex #←間違い! とする。-lオプションがつかないと横向きにならないので注意。(追記)あたまがボケてますな。正しくは $dvipdfmx -l hoge.dvi ですね。 \documentclass[landscape]{slides} \begin{document} \begin{slide} \Large{ タイ…

思いつき

Do Google over the Mobile network →DoGoMo 「ドゴモ」と読みます。

チキチキ C++訓戒シリーズ その1

自分でつくったクラスにoperator++を実装したからといって、安易にインクリメントしてはいけない。 配列でないポインタにoperator++を用いるとバグの元になる。operator++を自分で作ったがために、一見ポインタに見えないシンボルを++でインクリメントするこ…

メモ

人間が時系列に並んだモノを認識する過程では時間軸のスケーリングが一番のボトルネックになってくるのだと思う。HMMなんかはそれを上手く吸収するシステムを実現しているわけだが、次、となったときにはもっと直接的にそれを意識したものを構築する必要があ…

libxerces-cが勝手にlocaleを読み込んで勝手なことをしてくれていた件

前に随分困っていたのがまた再発した。とりあえずは回避したけど、本質的な解決はまだ。で、ググったらやっぱりこの辺にヒントがありそうだ。 Xerces-C 2.0.0 & ICU 2.2">>int main() { > XMLPlatformUtils::Initialize(); > std::locale::global(std::local…

calendar

スケジュールの把握がなんかうまくできてないなぁと思ったら、部屋にカレンダーがないことに気付いた。で、ダウンロードして印刷した。スケジュールに対する感覚がちょっと冴えてきた感じがするので、やっぱり自分は絵で考えるタイプなんだなぁと思った。

不都合な真実

不都合な真実という映画について、私の学校のとある先生(環境・エネルギーが専門)の見解が消息筋から回ってきたのでメモ。 CO2濃度の上昇による地球温暖化に関しては、まだ科学的事実として確定してはいない 今年の暖冬や昨年の寒い冬は、異常気象が起きてい…

こいつの正体が分からない

terminate called after throwing an instance of 'std::logic_error' what(): basic_string::_S_construct NULL not valid stringの何かっていうことまでしか分からないけれども。libxerces-c使ってたらこうなりますた。

そういえばなんとなく思い出したが

米国でコーランを手に宣誓した初の下院議員が最近誕生したとのことだが、私ならどうするだろう、とありもしないことを妄想して、経典だろうか、それとも記紀だろうか、などと考えて結局「種の起源」にするんだろうな、と思った(読んだことないけど)。そして…

Rocketboom

Democracy TVを観ててrocketboomという面白いvlogがあった。下らないネタとかあって面白い。例えば、12/25の放送は延々と暖炉の火が映っているだけだった。

最近の出来事

tracの威力を知る。これがなかったらデバグなんて無理無理 机の上がカオス ノートの中すら整理できない ディスプレイの見すぎで霞み目を初体験

my life

どこぞで拾ってきました。そしてこの後当然、金の斧を選択…