先日のPython温泉で「CouchDBに興味もってます」と言って以来、後に引けなくなったkuenishiです。いろいろ調べているうちに"CouchDB: the Definitive Guide"という本のドラフトがWebに上がっていることを発見。しかも、割と詳しいというか幅広い話題がカバーされている模様。しかも分量もほどほど。ソース読んでるだけだと結構ツラいので、ここはいっちょ読んでみっかぁ!となったわけです。
さらに、怠惰な私のことだから妻が横でテレビを観ているときに英語の文章をナナメ読みしたくらいでは集中できやしないことなんぞ目に見えております。そこで渋川メソッドです。技術翻訳家として著名な渋川氏によれば「エンジニアは翻訳をやるとお得」とのことなので勉強がてら翻訳をやってみようと思ったわけです。そうすると偶然にも同じ著書の勉強会をしているグループを見つけたので、これに相乗りしない手はない!と仕事で疲れたノリと勢いで声をかけてみたら結構な賛同を得られたので、翻訳レポジトリを上げてみました。
というわけで、翻訳者募集中です。今のところ20章くらいあるのですがそのうち10章も翻訳できていませんので、まだまだ訳すところは沢山残っています! やり方などはwikiにまとまっている…はずです。
また、翻訳の成果はappengineにHTMLでアップしていきます。読んでみて気になったところはCouchDB JPに投稿してもらったり、 @kuenishi などに適当に声をかけてもらったり、Issuesに書き込んでフィードバックをもらえると喜びます*1。
ついさっきですが、翻訳の動機になった17〜21章は大体訳し終えたので、レビュー(というか翻訳デバッグ)をしながら、徐々にCouchDBの仕組みに切り込んで行く予定です。外から使ってほげほげするとか、何かを作るといった予定は今のところ全くありません(ぉい)。
DjangoやRailsなどとも繋がるようなので注目ですね。
- 作者: J. Chris Anderson,Jan Lehnardt,Noah Slater
- 出版社/メーカー: Oreilly & Associates Inc
- 発売日: 2010/01/15
- メディア: ペーパーバック
- クリック: 16回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
こちらが原著です。今みると12/15発売予定のようですが、原著を買ったら負けだと思っているフシがあります。いやきっと買います。発売までに翻訳が終わる…わきゃないか。
*1:インターフェースは分かりにくいので、申し訳ないのですが。。。