weblog
どこに日本の州兵はいるのか! 州兵がどういうものか、というのはその成立を追えばいい資料があったので参照(PDF)。かなり詳しい。 市民により組織された軍隊というよりはむしろ、簡素な自警団だったものが発展した感じだろうか。今では法律によってその存在…
過去一年以内に電子辞書を購入された方におたずねします。その電子手帳を購入する決め手になった理由を教えてください。違うメーカーはもちろん、同じメーカーでも似たような仕様の機種が多くて、何が基準になっているのか、さっぱりわかりません。 自分はCA…
不殺生とかベジタリアンとか 簡単、豚も魚も衆生なり、衆生に憐れみを持つのが慈悲というもの。 ま、しかし、私は世俗に生きるのでそうもいかなくなった。 それでも、自分が生きるために、できるだけ、命を殺さないこと。 これはガキの頃ちょっと考えたこと…
F1のニュース 読売の報道 BBCの報道 日本でモータースポーツが今ひとつ人気を博さないのと、鶏卵といったところか。 それにしてもルノーが調子を落として、メルセデスとフェラーリが復調。ホンダは(ry
バッサリと斬られてしまった。確かに臭いけども。というかムサい。これ、釣られて炎上する可能性もあるけど、何より傷つくなぁ…と思いながらも見事に釣られた自分に乾杯。>世間の流行には抵抗したがる人が多いようで ニッチなとこを追うというのは戦略として…
日本Political Compassやってみた。結果は 政治(LEFT-/RIGHT+) :3.2 経済(LEFT-/RIGHT+) :3.15 あなたの分類は保守右派です。やっぱそうか・・・
http://d.hatena.ne.jp/finalvent/20050602/1117707892 方法論といえば間違ってはないだろうけど、なんかちょっと違うなって気はする。大学の本質って結局は政治とディスカッションってことになるだろうと思う。前者はアリストテレスだったかに言わせれば人…
スタンダード 反社会学講座かなりおもしろげ。ちょっと読んでみたい。
http://d.hatena.ne.jp/axgx/20050519#p3 状況証拠は明らかに犯人がAB型だと示しているのに、警察も検察もB型とO型の少年を告訴。ヲイヲイなんだそりゃ。そんでエリートママを装って新聞に出ちゃったりするんだからもうやっとれんわ。世の中にはこんな欺瞞も…
名作が無料PDFで読めるらしい。英語の勉強も兼ねて是非読みたいところだが…。
Boing Boingによると、ノートPCにつく鍵って簡単に解除できるらしい。実際に解除されてる映像を見たが、やべぇぞこりゃ。家電量販店は気をつけるべし?!
任天堂、ソニー、M$がそれぞれ次世代機を発表した。三番目はまー興味ないからいいとして、任天堂のはすごそう。ソニーのもすごそうなんだけど、コントローラのダサさはどうにかならんのか。あとデカいww
ロッシがF1に行くとな。あの変態的なバランス能力が見れないかとさみしい気もするけど、F1の大舞台で走るとこも見てみたい。
価格と速度のためにいろいろ無理をしてるってことか、やっぱり。
VIPな祭りで未明まで過ごしてしまったorz あと脅迫状とか作ってみたり。祭りには女神が現れたりするけど、彼女たちはどんな心理なんだろうかね。ノせられてるだけなのか、それともノッているのか。
/.:iPod dangerous when wet 洗濯してしまわないように気をつけよう。気をつけよう。怪我するぞ。
拡大をクリックしまくってみると何とまぁ。via ワラタ2ッキあと高階言語翻訳なんてのも面白かった。やっぱシニフィエの地底は結構深い。他にもワインとご婦人の違いとか一円落ちてたとか、こういうイロニカルなセンスはかなり好き。チラシの裏を発見。意外…
via finalventの日記。 つまりは食べることで栄養を取り込み睡眠で体内活動を活発にして成長を促進させ、生殖活動により子孫を残すこと。この基本的な欲だけで、しっかりと「子孫」という確実な生産を行っている。これら以外の、精神鍛錬だとか人格鍛錬、戦…
ナニコレ? 新聞記者ってこんなに教養とか雑学がないっていうか、世間知らずなわけ? 専門馬鹿が許されるのは一部の理系だけなんだが。安全と効率(=利益)はトレードオフの関係にあるわけだよ。そのトレードオフのバランスをどう上手く調整するかってのがミソ…
読売社説:[NISC]「IT社会の安全をどう守るか」(´,_ゝ`)プッ日本はITで世界最先端を目指すらしいですぜ。できないことをやろうとするのはプロジェクト×の悪弊だと思われる。NISCって何ですか。DARPAやNSAのある国と肩を並べようなんて百万年はえー…
ああもう、どいつもこいつも! 大学生ブログランキングとか大学院生ブログランキングとか見てると、なんだかなぁ…(かく言う私も参加しておりますが;)。はっきり言ってかなりクオリティ低い。Firefoxでまともに描画されてなかったり何も意見を述べてなかった…
VOA:China Resists Pressure to Reform Currency Exchange System VOA:Japan Presses China to Reform its Currency 中国経済の膨張がずっと続いてて、実際の人民元の通貨価値と為替レートのギャップが鼻持ちならない(っていうか、各国の台所に火をつけだし…
Al Jazeeraは随分とあちらよりの視点。すんげー楽観してはるらしい。 竹島はもうグダグダっていうか、実効支配&&既成事実化されてるからなぁ。そんで日本はもう泣き寝入り状態。陰ではいろいろと政治的・外交的な駆引き(例)してるんだろうけど、KやCの国との…
ダルフール危機の次くらいにヤバいんじゃないかって思えるのが最近のネパール。民主派、王党派、アカどもが三竦み状態。そんな中、ヒンズー教のトップが殺された。 the manner in which it was carried out hints at the involvement of Maoist rebels とあ…
本日は各紙とも、子供の日なだけに子供返りが見られるようで。 朝日 こどもの日 親の汗で遊びを教えよう 温泉 いま風の湯治もいいね トチ狂いっぷりをまざまざと見せ付けられた。やっぱり市井のことを何も知らないのね、社説子は。子供も多様化・階層化され…
情報・時間・コミュニケーション、そして意識(1)で、 理系の大学を出てそこそこの会社に就職して経験も積んでエラくなり、なんとなく社会の仕組みがわかった気になってしまってる20代〓30代のアッパーミドルが膝をガクガク震わせて、わたしは何て何も知ら…
前書いた文部省のアレだけど、議論の叩き台であって、実は突っ込みどころが満載なようにわざと作ったんではなかろうか。そうすれば「きちんとした議論のプロセスを経た」ことになり、議論を経た修正が成果になる。俺たちゃ見事に釣られたってわけだ。
【科学常識チェック、〇か×か】(国際比較の共通質問から) 〈1〉地球の中心部は非常に高温 常識。○。 〈2〉すべての放射能は人工的に作られた んなわきゃねー。何か政治的な意図を感じるが×。 〈3〉我々が呼吸に使う酸素は植物から作られた 藍藻類って植…
麻雀やってると、実際の漢字は「北四中」だと思い込んでしまう。初手から北北北北中と切ればそれで役満になったりすることもある。でも実際は「裵勇俊」なんだと。そりゃ片仮名でデフォルメするわなぁ。つーか、やっぱKの国は漢字を使った方がいいと思う。文…
失われたベトナム戦争の教訓歴史教育は知識の教授ではなく、物語として伝えられるべきだとは思うんだけど、それをやりすぎると客観性がよくない。今のチナとかKの国とかね。かといって日出づる国のはあまりに無味乾燥ではある。その辺りのバランスが、欧州各…