第三回、第四回と参加してきて一回スキップして第六回になるのかな?まあとにかく川崎コードキャンプに参加してきますた。コードキャンプというとカッコよく聞こえますが、実際はただの就学旅行です。いいトシした大人が十人くらい集まっていろいろ遊ぶだけです。実際「今回は結構みんな真面目にコード書いてるよねえ」とかいう声が聞こえました。
今回はVの人から「Erlang教えてやってね」とミポりんを紹介されたわけですがMacとかErlangとか教えようとしたのですがEmacsを使ってないようなので丁寧にスパルタしておきました。ErlangerならEmacs、これ常識だよね、ボルンちゃん。
そして下らねーサイトのプロトタイプを作るなどしていました。結局ErlangもOCamlも全然やりませんでした。JavaScriptからブラウザを触る方法は@hagino3000に、自分のレガシーコードの文字コード周りの挙動がアヤシイときにはbuchoに助けてもらいました。お二人がいなかったら工数が三倍くらいになってて、工数が増えると飽きてきてモチベーションも下がるのですがそれを防止できたのはとてもよかったです。エキスパート相手にしょーもないことを質問できるのがCode Campのよいところ。Organizerのボルンちゃんにはいつも感謝です。
夕方やって来た@moriyoshiはなんだったんだろう。相変わらず変態なことばっかりやってた気がする。あと亀甲縛りがどうとかあった気がする。
あと@aohtaにアイコン用の写真を連射してもらいました。'80, '81が多かった。みんなが口を揃えて「81世代はスゲー奴が沢山いるよー」などと言われるなどしたのですが、西尾さんくらいしか知らないんだよなぁとか思いましたとさ。
誰もがそうであるように僕もいくつかコミュニティに属していますが、やっぱりここが一番頭と気を使わなくてよいので久しぶりにリラックスできました。本当にサイテーな奴だったと思います。
→@atusiによる集合写真など