autotoolsを使って作成したソフトウェアパッケージはGPLにしなければならないのか?

あーら不思議.なんと,いつの間にか,GPL の COPYING がコピーされていて,勝手にパッケージが GPL に ! あなたは洗礼のために教会に行く手間を省くことができます.素晴らしい !!

autotoolsを使うと、わけのわからないファイルやらスクリプトやらが大量にパッケージ中に湧いて出てくるので、それがGNUライセンスのプロダクトであるならば、苦労して作ったソフトウェアパッケージも自動的にFSFに強制的に徴収されてしまうことになる!

→これはひどい

んなアホな、と思って少し調べてみた。

結論からいうと、強制的にGPLライセンスにされることはない。されることはない、というのは、autotoolsを使ったからといって配布時にGPLライセンスにする必要はないということだ。さてその根拠であるが:
linux-users:89239 Re: GNUAutoToolに関して
linux-users:89242 Re: GNU AutoToolに関して

どういうことかというと、autotoolsによって生成されるのは全てテキスト(スクリプト)ファイルであり、そこにはライセンス条項がきちんと記載されている。そう、例のGPL文が載っている…のに続いて、As a special exception...というパラグラフがある。

As a special exception to the GNU General Public License, if you distribute this file as part of a program that contains a configuration script generated by Autoconf, you may include it under the same distribution terms that you use for the rest of that program.

趣旨としては、autoconfで自動生成された*1ものであり、かつ、配布物の一部として含まれる場合は、ライセンスはGPLにしなくてもいいよということみたいだ。これなら、会社とかプロプラな組織でも安心してautotoolsが使えるね!

(追記)Autotools覚えるなら、Wikipediaのページにある写真がイメージが掴みやすくてよい。ぐだぐだ回り道せずに、あの図を頭に入れてちょこちょこっとトライしてみたら1日でマスターできるんじゃないかな。

*1:autotoolsとかlibtoolとなっている場合もあったような気がする