本を買った

Exceptional C++ Style―40のクイズ形式によるプログラム問題と解法=スタイル編 (C++ in‐Depth Series)

Exceptional C++ Style―40のクイズ形式によるプログラム問題と解法=スタイル編 (C++ in‐Depth Series)

  • 作者: ハーブサッター,浜田光之,Herb Sutter,浜田真理
  • 出版社/メーカー: ピアソンエデュケーション
  • 発売日: 2006/09
  • メディア: 単行本
  • 購入: 3人 クリック: 27回
  • この商品を含むブログ (28件) を見る

ほげほげがんばろう。こちらの紹介。生協で買ったけど。

Bon Echo → Firefox 2

昔使っていたBonEchoは、タブをいつも勝手に保存してくれていたので便利だった。不意の事故でFirefoxが落ちても再起動すればセッションのタブがずらーっと復活していたのだ(少し不安定だったので使うのをやめてしまっていた)。しかし、ちょっと前にRelease Candidateとして登場したのがまた欲しくなって落としてきて使ってみたら、ところがどっこい、そんな保存機能なんてねーじゃねえか。タブやアイコンのデザインはつるっとキレイな感じになったけど肝心の機能があんまし進歩してないように思うのだが。メジャーリリースになるはずなのに…。Debianもちょとアレしたっていうし、大丈夫なのか。

吉祥寺壱源

何年かぶりにぶらついた吉祥寺で見つけた。渋谷にもある。壱源といえば北海道系の味噌や塩が有名だと思うけど、今日はつけめんにしてみた…ら、それが当たりだった!
超強火の中華鍋で焼いた肉と煮詰めたかつお味噌なスープがめっちゃうまい!肉を少し焦がした風味が加わって絶妙の味。肉もめちゃくちゃ柔らかいのに脂がなくてサッパリしてる。麺は普通だしスープに唐辛子入れ過ぎだと思うけど、それを差し引いてもつけ汁は本当に価値がある。
久しぶりに旨いラーメンを頂きました。舌福、舌福。
"Catcher in the Rye"
f:id:kuenishi:20061003130456j:image