auto-compile.elがちょいと不便な件

さっき書いた記事、自分で.tex拡張子を配列に追加できてると思ったらそうでもなかった。

;; auto-compileを有効にする拡張子の追加(←ダウト。追加になってない)
(setq auto-compile-target-file-regexp-list (list  "\.tex$"))

↑こんなコードを.emacsに書くとlistに追加されるのではなくて、listが上書きされるので、.cppのコードのauto-compileができなくなってしまうので、オレオレ修正版

;; auto-compileを有効にする拡張子の追加(.cppなんかはデフォルトで入ってる)
(setq auto-compile-target-file-regexp-list 
      (append (list  "\.tex$" "\.am$")
              auto-compile-target-file-regexp-list))

にすればいいようだ(おれの場合、.hファイルは同じディレクトリにMakefileがないので入れても意味がない)。Lispなんて全然わかんねー、と思ってたけど意外とすんなりいけた。GPをちょっとだけ知ってたからかな。というかGPは確かLisperが考えたんじゃなかったっけ。どうでもいいけど。

参考→Lispでlistの追加