既存のapacheに入れるのが面倒だった。手順:
- enable mod_rewrite
- 適当なディレクトリにRailsファイルを展開
- AliasをApacheから貼る
mod_rewriteを使えるようにする
#cd /etc/apache2/mods-enabled/
#ln -s /etc/apache2/mods-available/rewrite.load rewrite.load
Railsファイルを展開
/path/to/myapp/にでもしとくと
AliasをApacheから貼る
/etc/apache2/sites-available/defaultを編集、次のAliasを書き加える
Alias /myapp /path/to/myapp
Options +FollowSymLinks +ExecCGI
AllowOverride All
Order deny, allow
allow from all
これでhttp://localhost/myappをブラウザで開いたらとりあえずWelcome aboardが見えた。
しかーし、なんかわからんがこの後が続かん。mod_rubyの設定か、とにかくgemsのライブラリとあんまし相性がよくないらしい。mod_rubyそれ自体は簡単に動くんだが、railsだかgemsのライブラリ群をmod_rubyでロードするところに何かダウトがあるみたいだ。というか、Railsをmod_ruby@Apacheで動かそうとしている人はあんましいないみたいだ。みんなlighttpdとかwebrickとか変なサーバばっかり使ってやがる。いいなぁ。しかも当然MySQL。新しくRDBMSのdaemon立ち上げるのが嫌なので、今動かしてしまってるPostgreSQLを使おうとしている私は負け組ですかそうですか。
今のruby.loadはこんな感じです↓
LoadModule ruby_module /usr/lib/apache2/modules/mod_ruby.so
#RubySafeLevel 0
RubyRequire apache/ruby-run
RubyRequire rubygems
# RubyRequire apache/rails-dispatcher
# RubyTransHandler Apache::RailsDispatcher.instance
SetHandler ruby-object
RubyHandler Apache::RubyRun.instance
RubyRequire auto-reload
AddHandler ruby-object .rb
AddHandler ruby-object .rb
# RubyHandler Apache::RailsDispatcher.instance