<a class="okeyword" href="g:mohican:keyword:ムラ社会">ムラ社会</a>(2) 〓同じ穴のムジナ〓

さて、ネット上で酒の席のネタを上げただけで炎上しまくってしまった話だけども。まぁ若気の至りということではあるけど、別にポリ*1の方にチクるほど彼女のことが嫌いなんでしょうか。つーかそんなことで騒ぐ大人気ないヒトって、やっぱいるのね。有名になるってことは、そういう大人気ない人たちを引き寄せることにもなるのね。目立つ人間に対する嫉妬というのは分かるけど、そういうことでワイワイと炎上させるのは嫉妬する人間がいるからでしょう。出る杭は打たれる。一連の生扉の件、然り。人間はルサンチマンな動物だし。

さて、酒の席でのアルハラ云々だが、はっきりいって突っ込むほどの話ではない。日本中の大学生が酒を飲んでるし、近頃は高校生ですら飲み屋に行くことがあるそうだ。むしろ大学時代に酒を飲んで飲まされて飲まれるっていうのは通過儀礼。そうやって酒の飲み方と、自分の限界を知るもんだし。それが違法行為だって? 確かに体裁としてはね。さて日本はその根底にムラ社会的な共同体がある。その中では独自の規範があって、外側とは強力に隔絶している。特に東大はその傾向が強い(と思う*2 )。ヨソ者にはかなり冷たかったり、飽くまで客として接したりする。そういった仲間意識が根本にあって、だから身内には強い保護と監視をする。「あり得ない」ことをした人間は「はぶられ」る(村八分)し、逆に仲間が困っているときにはお節介なほど助けてくれたりする。酒を飲ませるのは楽しいから。でもツブれた後*3の面倒を必ず見るという暗黙の義務があるからこそ、飲ませるわけで。オリ「合宿」なのは、大量のツブれた人間を布団で保護するためにあるわけでして。酒の飲み方も知らないガキんちょが泥酔して終電を逃して渋谷の繁華街をさ迷う方が怖いっての。じゃ飲むなって?そりゃ無理な相談だ。

あと、イジメがどうこうってのも仕方ないとは思う。ムラ社会だもん。出る杭は打たれるし、出てなくて低過ぎる杭ってのもそれはそれで邪魔なもんだ。変な奴はムラにはいらんのだよ。それがコミュニティの自浄作用なんじゃないかな。いくら騒いだところで、社会の構造が変わらない限りイジメはなくなりませんて。ま、イジメにしても限度ってもんがあるとは思うけど。

*1:最近はスーパーの袋などに利用されている化学物質、ポリエチレンのこと。ちなみに「ポリ」(poly-)というのは単なる接頭辞で、「連鎖して繋がった」という程度の意味しかない。つまりC=C二重結合が(ry …所謂塩化ビニールの正式名称は「ポリ塩化ビニル」だし、ポリエステルなる衣料もある。

*2:外の社会をあんまり見たことがないので

*3:私の周りにも飲ませ上手な女性は沢山イラッシャル。あな恐ろしや。つか男の心理としては、異性と飲むのは楽しいわけでそれでついつい飲んじゃうんですよね←墓穴