2005-04-02から1日間の記事一覧

私の世代で「オルテガ」といえば

元アルヘン代表のWFか、もしくはドラクエ3の勇者の父親のどちらかになる。大抵はドラクエの方のオルテガを思い浮かべることであろう。昔はそんなプロレスラーがいたらしいが: ところで、私たちの世代は「オルテガ」という哲学者の名にある種の親しみを感じて…

触発された思考

社会における、情報伝播を中心とした情報処理の構造を考えている。考えれば考えるほど、情報処理はあるひとつのパラダイムによって統一的に説明できる気がしてならない。ノイマン型コンピュータ然り、脳内ニューラルネット然り、という感じで社会における情…

最近の反省

ただでさえ読書量が少ないのに、なんか安易な新書ばっかり読んでて、ちょいハードめの専門書もたまってるのにちっとも手が付かない。どうにかせんとなぁ…とりあえず机の上にある「生命と複雑系」「カオス学入門」「Cybernetics」だけでも読んでしまいたいの…

と思ったら、

なかなかにいい記事があったのでメモメモ。自分の情報網(↓)がザルだってことを思い知る。

政府筋の組織の人間が「不公平だ」と言っていることからも、どうも政府が悪いというフシはある。関連して、 しかし、それ以上に、棄権という消極的容認ではあれ、米国がICCの存在意義を高める安保理決議を受け入れた意味は大きい。2年前のイラク戦争前夜…

<a href="http://news.bbc.co.uk/2/hi/europe/4402323.stm" title="BBC NEWS | Pope John Paul II clings to life">

Pope John Paul II clings to life このニュース、遠く極東のキリスト教徒でもない我々には遠いニュースなのだが、その覚悟には強く感じるものがあった。治療を拒否して病院を出たそうだ。まさにcling to lifeである。彼の覚悟を私に伝えたのは、まさにBBCニ…

昨日の記事に関連して。まー、麻薬をやって何が悪いんだと言えばそれまでだけど。つーか俺はそういう立場なんだけど、麻薬だと知らずに摂取するのと、知っててやるのは大きく違うわけでして。煙草とか大麻もそうだよね。ときに麻雀は人生です。あれは人間対…

<a href="http://www.google.com/googlegulp/" title="Google Gulp">Google Gulp</a>:April fool

唇から遺伝子配列を読み込んで(以下略他にもイロイロ面白いのはあった。